レグザブルーレイ リモコンモードの変更方法・設定方法

ブルーレイレコーダーのかんたんリモコンが使えなくなった。本体表示を見ると「RC−1」と出ている。こりゃ、リモコンモードがズレているね。取説をみて解決した。

REGZA レグザブルーレイ 東芝ブルーレイディスクレコーダー取扱説明書
形名 RD-BZ810 RD-BZ710

リモコン側のリモコンモードと 本体側のリモコンモードを一致させる必要があります

※本機以外にお持ちの当社製レコーダーーが「DR1」または「RC1」に設定してある場合、本機のリモコンモードを「RC2」にします。

リモコン側のモード設定方法

リモコンモード(本体側表示) フルリモコン側 シンプルリモコン側
【RC1】 『編集ナビ』+『1コマ戻し』 『ドライブ切り替え』+『早戻し』
【RC2】 『編集ナビ』+『2ポーズ』 『ドライブ切り替え』+『再生』
【RC3】 『編集ナビ』+『3コマ送り』 『ドライブ切り替え』+『早送り』
【RC4】 『編集ナビ』+『4早戻し』 『ドライブ切り替え』+『ワンタッチリプレイ』
【RC5】 『編集ナビ』+『5再生』 『ドライブ切り替え』+『停止』

リモコンの型番
 ・フルリモコン SE-R0380
 ・シンプルリモコン SE-R0381
 表の【『ボタン』+】は「ボタンを押しながら」を示します

本体側のモード設定方法
『スタート』→【設定メニュー】決定→【操作・表示設定】決定→【リモコンモード】決定→本体のリモコンモードを選び決定

「MSVCP71.dllが無いため起動できません」と表示される

※MSVCP71.dll配布場所は末尾に書いておきました…

現象

DLTtiCon.exe - システムエラー
 MSVCP71.dllが無いため起動できません。この問題を解決するには、プログラムを再インストールしてみてください。
 …と表示されます。



原因

きっとVisualC++で書かれたアプリケーション「ドコモケータイdatalink」等の起動時エラーです。



対策1 datalinkを使用しない

今後はもうdatalinkを使用しないのならばdatalinkをアンインストールすれば良いです。



対策2 datalinkを使用したい

とりあえず「ドコモケータイdatalink」を再インストールすれば良いです。

手順は

対策2 手順1 「ドコモケータイdatalink」のアンインストール

この時「ユーザデータを残す」を選択することが大切です。

対策2 手順2 「ドコモケータイdatalink」のインストール

参考 http://datalink.nttdocomo.co.jp/confirm.html


ちなみに、MSVCP71.dllだけを探してきてもよいのですが、提供側がMS契約的に微妙です。
ですが、参考のためにベクターのMSVCP71.dll配布場所を記しておきます
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se435079.html

InstantBurnのアンインストール(削除)方法

InstantBurnとは

CyberLink社が提供している CD,DVDライティングソフトです。PowerDVDやPower2Goなんかと一緒にインストールされることが多いです。
InstantBurnは、ユーザーがディスク書き込みドライブをあたかも別のハードディスクや巨大なフロッピーディスクのように操作できる、パケット書き込みソリューションです。起動すると、プログラムは背景で動作し、ディスク書き込みソフトウェアを使う必要性を排除します。(CyberLink社から)
操作マニュアル http://jp.cyberlink.com/support/instantburn/userguide_ja_JP.html


基本方針

別に悪いプログラムという訳でないです。使うこともあるかも知れません。とりあえずアンインストールせずに、IBurn.exeプロセスを起動しているスタートアップだけ外しておきましょう


自動起動させない方法

「コントロールパネル」「管理ツール」「システム構成」「スタートアップ」「チェックを外し適用」

参考 CyberLink社の(Powe2Go等)アップデートやマニュアル http://jp.cyberlink.com/support/product-update.do?t=update&locale=ja_JP

秋葉原でハードディスクを買うなら土曜日の午前中に

週末にハードディスクを特売している店舗の場所はココ!

 パソコン自作や録画用のハードディスクは、小売の競争が激しく他店より100円でも高いと売れない状況が続いています。店舗としても過当競争はさけたいところですが、自作部品の中でもCPUやメモリに比べて購入機会が多い上に録画用に購入する一般消費者も増えているため安値競争は終わりそうもありません。日本のハードディスクの小売価格が諸外国に比べても安価傾向なのはこのためです。
 こんな状況ですから、小売店舗は出来るだけ仕入れ値の為替リスクを避けようと、在庫をあまり持たないビジネス形態で自衛しています。どの店舗も毎週の月曜か火曜日に発注して、木金曜日に納品してきた物品を土日曜日に売り切っているのです。
 ですから月曜日から木曜日に買いに行ってもブツがありませんし、日曜日の夕方に行っても売り切れで売っていません。
 …ということは、直近2週間の為替動向が円高である土曜日の午前中に行けば、確実に安価にハードディスクが購入できるという訳です。



 では、秋葉原のどこへ行けば時価相場の売れ線で安価なハードディスクが購入できるのでしょうか。ここでは、アキバで上記の様なビジネスを行っている3大グループを紹介しましょう。
 それは「ツートップ・ツクモ・トーエイ」の3店舗です。ツートップはパソコン工房と共に「BUY MORE」という店舗名で現在では営業しています。



 アキバでハードディスクを買うなら土曜日の午前中に見回った方がよい3大店舗を場所とともに以下にご紹介しちゃいますね

最近の秋葉原価格情報は、『サハロフ佐藤さんの秋葉原レポート』が秀逸です。長年の彼の努力に感謝して拝見しましょう!→ http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/index.html#hdd



ネットで安く買うには→ アンテナ http://sale.joyr.net/q/%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91HDD

2015年度NHKアナウンサーの動向

←最新版は検索「NHKのアナキャス」して下さい−
地上波・BS。民放とは一味違う、そんなNHKのアナウンサー・キャスターの情報をどうぞ
−−
新キャスター、人気女子アナウンサーなど新年度のNHKアナウンサーの動向。
平成27年度 主な番組のキャスター」 NHK広報局・アナウンス室資料から

番組名(★新番組) 放送日・時間 担当(○は新担当)
総合
おはよう日本(平日) 月〜金
  04:30〜08:00
二宮直輝・◯堀越将伸・◯芳川隆一(4・5時台)
◯合原明子(5・6時台)
阿部渉・◯和久田麻由子(6・7時台)
小山径・◯中村慶子(まちかど情報室)
森花子(スポーツ)
◯望月啓太(ニュースリーダー)
おはよう日本(土日祝) 土 06:00〜08:00
日 7:00〜07:45
祝 07:00〜08:00
近田雄一 ◯上條倫子 ◯向井一弘(スポーツ)
あさイチ 月〜金 08:15〜09:54 井ノ原快彦 有働由美子 柳澤秀夫
中谷文彦・近藤泰郎・瀬田宙太・三輪秀香・◯西堀裕美・◯塚原愛(リポーター)
ひるまえほっと 月〜金 11:05〜11:54 山本哲也
正午ニュース(平日) 月〜金 12:00〜12:15 高瀬耕造
正午ニュース(土日祝) 土日祝 12:00〜12:10 瀧川剛史
★ニュース シブ5時 月〜金 16:50〜18:10 寺門亜衣子 ◯松尾剛 ◯塚本堅一(リポーター)
首都圏ネットワーク 月〜金 18:10〜18:59 橋本奈穂子 ◯山田大樹
NHKニュース7(平日) 月〜金 19:00〜19:30 メイン)武田真一 サブ)松村正代・◯桑子真帆
NHKニュース7(土日祝) 土日祝 19:00〜19:30 メイン)守本奈実 サブ)◯中山庸介
クローズアップ現代 月〜木 19:30〜19:56 国谷裕子
ニュースウォッチ 月〜金 21:00〜22:00 ◯河野憲治・◯鈴木奈穂子 ◯佐々木彩(スポーツ)
林大介・◯三條雅幸・◯田中泉(リポーター)
福井慎二・◯小見誠広(ニュースリーダー)
NEWS WEB 月〜金 23:30〜24:00 鎌倉千秋 ◯小見誠広(ニュースリーダー)
★所さん!大変ですよ 木 22:55〜23:20 所ジョージ ◯久保田祐佳 ◯徳永圭一(リポーター)
BSコンシェルジュ 金 12:20〜12:43 ◯真下真 村井美樹 秀島史香 黒田有彩
特報首都圏 金 19:30〜19:55 ◯寺澤敏行
★助けて!きわめびと 土 09:30〜09:54 三宅裕司 一柳亜矢子(大阪局) ほか
土曜スタジオパーク 土 13:50〜14:50 ビビる大木 大沢あかね ◯吉田一貴
マサカメTV 土 18:10〜18:42 若林正恭春日俊彰(オードリー) ◯牛田茉友
ブラタモリ 土 19:30〜20:15 タモリ ◯桑子真帆
★データナビ 世界の明日を読む 土 21:00〜21:49 (年9回) 久保田祐佳
★NHKスペシャ
「戦後70年 日本の肖像」
土日 21:00〜21:49 三宅民夫 ◯首藤奈知子
サタデースポーツ
サンデースポーツ
土 23:00〜23:30
日 21:50〜22:39
杉浦友紀 ◯一橋忠之
NHKとっておきサンデー 日 11:00〜11:54 與芝由三栄 篠山輝信 豊田エリー 中島歩 池澤あやか
★これでわかった!世界のいま 日 18:10〜18:42 ◯井上裕貴
ダーウィンが来た
      〜生きもの新伝説
日 19:30〜19:58 語り) 近田雄一 ◯中山準之助 ◯和久田麻由子
Eテレ
きょうの健康 月〜木 20:30〜20:45 ◯桜井洋子 ◯中野淳 ◯長野亮 ◯柴崎行雄
きょうの料理 月〜木 21:00〜21:25 後藤繁栄 ◯高橋さとみ ◯杉浦圭子(大阪局) ◯岩槻里子(京都局)
先人たちの底力 知恵泉 火 22:00〜22:42 近田雄一
100分de名著 水 22:00〜22:25 伊集院光 武内陶子
★ウワサの保護者会 木 22:25〜22:49 尾木直樹 ◯高山哲哉
ラジオ第1
★NHKマイあさラジオ (平日) 月〜金 05:00〜08:00 ◯加藤成史 野村優
★NHKマイあさラジオ (土日) 土 05:00〜08:00
日 05:00〜07:55
◯柿沢郭
正午のニュース (平日)
NHKきょうのニュース (平日)
月〜金 12:00〜12:15
月〜金 19:00〜19:45
野村正育
先読み!夕方ニュース 月〜金 17:00〜18:50 畠山智之
ふるさと自慢うた自慢 土 16:05〜16:55 ◯三好正人
ちきゅうラジオ 土日 17:05〜18:50 古谷敏

kb3000850が80070002で失敗する場合の対処方法

 Windows8.1のWindwos Updateで戸惑ってしまった。
 どうやら、Windows RT 8.1、Windows 8.1 および Windows Server 2012 R2 のOSが対象らしい。

現象

 Windows8.1に更新プログラムkb3000850 をWindowsUpdateインストールすると、エラーコード80070002 で失敗する。

原因

 ある特定のフォルダが無いためインストールを中止した。

具体的な対策

 以下のフォルダを作成して再度インストールを行う
 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Accessibility

ちなみに

 ちなみに本作業を諦めて、Windows8.1で更新プログラムkb3000850の効力を削除する場合は、コントロールパネルの「システムの復元」ではなく、「プログラムと機能」の「インストールされた更新プログラムを表示」「KB3000850をチェック」「アンインストール」を行ってください。
 参考 https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3000850/ja

参考

 参考サイト http://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows8_1-windows_update/error-with-windows-update-kb3000850/b0e3fa91-5f31-4258-998a-1d0dff88a37e?page=2
 更新プログラムをダウンロード元 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=44985

他のkbインストール失敗にも応用してみよう

(1)kbインストールを実行して失敗した後にログを確認する
 ログの場所 C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log 等
(2)ログファイルを", Error" で検索し、
 STATUS_OBJECT_NAME_NOT_FOUND となっている箇所のフォルダ名称を見つける
(3)NOT_FOUND だったフォルダを作成し、再度にkbインストールを行う
 それでもエラーになる場合は再度(1)から行う

ネットが頻繁に切れる現象に対処する

 Windows7 などで、ネットワークが切れる

 Windows7のSNP機能をオフにして安定したネットワーク環境を入手しよう。ネットワーク設定を改善して遅い不具合を解消しよう。

 64bitOS にしてからネットが瞬断するんだよね。WEBなんかもディレイしてからリトライするから遅くて仕方ない。遅い遅い!。JDownloader2を使っているんだけど転送中にネットが切れてリトライが30分待ちとか1日待ちになっちゃうんだよね。これじゃ面倒で仕方ない!!。

 SNP(Scalable Networking Pack)とは
SNPとは、本来はCPUが行っていたネットワーク処理をCPU負荷軽減のためにNIC(ネットワーク・インタフェースカード)で行わせる機能。うまくいっていればPC全体のパフォーマンスが向上する。

 SNPの3つの機能
(1) Receive-Side Scaling
 CPUの受信処理をマルチコアで処理する機能。
(2) TCP Chimney Offload
 処理が重いと言わるチェックサム計算などのTCPの送受信処理をCPUでは無くNICに担当させる機能。
(3) Network Direct Memory Access (NetDMA)
 NICがメモリアクセスする時にCPUを経由せずに直接メモリアクセス出来るようにする機能。

 SNPの問題点
 NICのドライバがSNPに完全対応していれば良いのだが、NICチップやカードによってはメモリーリークやネットワークパケットの取りこぼしが発生し、ネットワークの問題で正常に通信できないという問題が発生する。
 で、困った事に未対応のNICドライバが存在するにもかかわらず、Windwos7の初期設定ではSNP機能がオン状態になっているのです。



ここではWindws7以降のOSでの対処を記述します。

 SNPがオンか否かのチェック
 ネットワークの問題が発生している場合は、まずSNPが動作しているかチェックします。
 コマンドプロンプトTCPグローバルパラメーターを見てみましょう。
    【Windows7】 『スタート>アクセサリ>コマンドプロンプトを右クリック→管理者モードでコマンドプロンプトを起動』する
    【Windows8】 『デスクトップ画面>左下のフォルダアイコンを開く>左ペインのマイコンピュータ>Cドライブを選択>Altキーでメニュー表示>ファイル>コマンドプロンプトを管理者として開く』

↓これがWindows7のデフォルト値です


>netsh int tcp show global
アクティブ状態を照会しています...
TCP グローバル パラメーター

                                                                                        • -

Receive-Side Scaling 状態 : enabled
Chimney オフロード状態 : automatic
NetDMA 状態 : enabled
Direct Cache Acess (DCA) : disabled
受信ウィンドウ自動チューニング レベル : normal
アドオン輻輳制御プロバイダー : none
CEN 機能 : disabled
RFC 1323 タイムスタンプ : disabled
** 上の autotuninglevel 設定は、少なくとも 1 つのプロファイルのプロファイルのローカル/ポリシー構成を上書きするウィンドウ スケーリング ヒューリスティックの結果です。

上から3つ、「Receive-Side Scaling状態」「Chimney オフロード状態」「NetDMA 状態」がSNP機能を表しています。



 SNP機能の無効化

これまた、コマンドプロンプトで無効化をセットしましょう。


TCP Chimney Offload の無効化
>netsh int tcp set global chimney=disabled

・Receive-Side Scaling(RSS)の無効化
>netsh int tcp set global rss=disabled

・Network Direct Memory Access(NetDMA)の無効化
>netsh int tcp set global netdma=disabled

当然、リブート(再起動)する

(*)追申
 実はWindows8ではデフォルトで「Chimney オフロード状態」と「NetDMA 状態」がdisabledになり、「Receive-Side Scaling状態」はenabledのままでした。
 このことから、Windows7の場合は、「Chimney オフロード状態」と「NetDMA 状態」をdisabledにするのが賢明だと思われます。  
 

 参考
http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/2010/03/23/scalable-networking-pack.aspx
http://www.windows-tips.info/2013/05/10/windows-7-netwoek-snp-offload/

 LANの自動構成をオフにする
 「コントロールパネル」「インターネットのプロパティ」「LANの設定」「自動構成」の
 「設定を自動的に検出する」をオフにする