鉄道博物館へ2年ぶりに行く

←最新版は検索「子供と行く博物館・遊び場」して下さい−
子供とどこへ行こうかな。身近なところから遠くまで。
−−
なかなか無くならないJR東日本中央線の201系。今日は世間は月曜日だけど、うちは土曜参観の振り替えで休み。そんじゃー、てっぱく、行くかー。



●行き

 普通のキップで乗れる「快速むさしの号」を使うのがミソ!
07時40分 西国分寺発快速むさしの1号
 540円。寝坊したー。230円余分に払っても府中本町始発をおすすめします。
08時11分 大宮駅着
 朝のラッシュ時なので乗り換えに20分もかかった。予定は余裕をもってね。
08時30分 大宮駅発
 ニューシャトルに乗る。180円。黄色いワンマン電車。車高が低い。1駅のみ。
08時32分 鉄道博物館駅
 一回外へ出て「P3駐車場」へ走る。って駅には誰も居ないが…
08時34分 P3駐車場入り口
 閉まっている門の前に並ぶ。なんと4人目!!!!
 前には親子と赤い服を着た5年生の男の子。いろいろお世話になりました。ありがとう!
 コンビニで朝と昼食を購入。
09時02分 駐車場の門が開き入り口前まで行進する。後ろを見ると結構な人の数。
 10時が近づくと妙ーな緊張感。そう、運動会の場所取りに似た気持ち。



●午前

 予約取りと実施がメイン。混み具合を観察して予約時刻を選ぶこと。
10時00分 開館。走ってはいけない。走りたい。でも誰も走らない。感謝>警備員のおじさん!
10時00分 パパはSLシミュレーターの予約へ。2番目で10時30分からの回。
 子供はミニ列車の予約へ。11時30分からの回。←どうやら赤い服のおにいさんに大変お世話になったらしい。ありがとう!
10時04分 パパもミニ列車の予約へ。12時からの回。
 1Fをうろうろする。シミュレーターエリアをのぞくと20〜40分待ちだった。
10時25分 SLシミュレーターへ。待っている間に荷物を預けて軍手を着け、隣でDVDで操作方法を学ぶ。
10時43分 SLシミュレーター。お姉さん、かわいい。1駅目まで丁寧に教えてくれる。優しい。でも
 「じゃ、ひとりでやってみましょう!」の声。「えっ!?(足して70は覚えた。停車は上から順も覚えた。だけど発車は?。頭が真っ白!)」お姉さんが鬼に思えた。「ごめんなさん。忘れました。教えてください。」
 足して70だけは調子が良いが、停車は50m前。大失敗。
 出来るだけ早く来てDVDで予習すべきだった。後悔。だけど今度来るまでに覚えておくぞー。
11時02分 SLシミュレーターを終わり、朦朧としている。1Fと2Fの売店で見物。
11時10分 時刻表展に入る。撮影禁止だった。素晴らしい。ゆっくり見たい。
11時14分 2Fラーニング。ここでミニ列車の信号の予習が必須。
11時33分 ミニ列車に並ぶ。説明のクリアファイルをもらう。低学年はここでじっくり教えた方が良い。
11時48分 ミニ列車一回目。子供ひとりで乗せたが、お姉さんの発進時「ブレーキは解除のままで」の一声で、そのまま自動走行で駅には止まらず1周してくる。>お姉さんに、駅で止まる様に指導してくださいと伝えるべきだった。後悔。
12時10分 ミニ列車二回目。今回は私も一緒に乗る。なんだ完璧にひとりで運転できる。
 でも今日は2ハンドルばかりだった気がする。平日だからか?



●午後

 ゆっくりラーニングエリアがお勧め。できたら1Fラーニングの予約も。
12時17分 ミニシャトルに並ぶ。停車と発車は乗ると見えないから1回くらい待ったほうが良い。
12時37分 ミニシャトルに乗る。4両目の後席。途中で京浜東北線を貨物が走った。良かった。
12時48分 資料展示室。天井の駅名を全部読み上げて出る。
12時55分 2F年表を182?年から200?年まで見る。明治維新前もあるのね。
13時03分 2Fジオラマに並ぶ。ここでパパに仕事に電話が入る。だからあっと言う間の記憶しかない。
13時30分 ジオラマ。お姉さん。さすがに4回目だと感動が薄い。ガラス前の子供専用は無かった。あった方が良いと思うが。だって子供向けでしょ。このジオラマの内容。
13時50分 1Fヒストリーエリア(電車たち)をちょっと見学。101系の運転を得意になってやる息子。末恐ろしや。
14時15分 ランチトレイン(1Fヒストリーエリア奥)で昼食。初めてきた。駅弁は何時ごろまで売っているのだろうか?次回は是非駅弁を食べたい。
14時45分 1Fラーニング。前回にデザインをやったので今回は緑の窓口をやりたかった。次回は予約を取ろう。
 小学校4年生以上が1つと5年生以上が2つだった。行かれる親子はこのラーニングの予約は要チェックだと思う。
14時57分 1F回転台を2Fから見学。実ははじめて見る。館の目玉だし見れて良かった。
15時15分 3Fラーニング。定番のパンタグラフの上げ下げ。下げるときはボタンを押し続けること。
15時27分 屋上で新幹線の通過をみる。ニューシャトルと登り下りの3台を同時に見えてラッキー。新幹線の通過時刻表もあって便利。>館GJ。
15時46分 3Fから在来線を見学。ちょっとイマイチ。ミニシャトル隣の列車の方が良かった。
15時49分 売店で自分宛てのおみやげを買う。記念スイカとドロップと銚子ぬれ煎餅。
16時25分 ジオラマ開放に入る。空き好きスキっ!
16時30分 ジオラマDVD放映。十分楽しめる。是非ともオススメ。
16時42分 2Fラーニングで233系を運転。息子の運転は完璧。もう少し惰性が欲しい。
16時55分 1Fヒストリーの全電車のコンプ写真。前回に続き今回も。この時間だと人は極少なくて最高!
17時50分 写真を撮り終え息子は足が痛いと言う。父親はふっっと一息。
17時55分 出口で記念カードをもらい駅へ向かう。後述するが閉館時間の18時までいても良かった。




●帰り

 帰りもむさしの号。発車時刻を間違えるアクシデントも。
18時07分 シャトルに乗る。またも通勤で混みこみ。
18時20分 大宮駅3番線ホームに着く。22分発だと思ったが47分だった。始発だから10分前にはホームに着きたいが、でも鉄道博物館の閉館18時までは居れた計算。教訓、帰りの電車時刻ぐらいは調べておきましょう!
18時47分 快速むさしの4号発車。しばらく京浜東北線を走るのね。てっきり埼京線だと思ってた。
19時40分 立川着。行き先は西国分寺西国分寺駅を通過していないけど料金的には通っている扱いなので、キセル行為を避けるために改札を一回出る。時間があればエキュート3Fの201系前での写真もオススメ。
19時54分 立川発に乗る。
20時ごろ  西国分寺駅着。子供は大宮駅からずーっと寝てた。



●感想

 4回目の鉄道博物館で、
 
良かったこと  
赤い服のお兄さんに出会えたこと。何度も言うけど、ありがとう!  
小学2年生の息子がひとりでミニ列車に乗れたこと  
2Fラーニングの233系の快速運転を何回も出来て楽しかった(息子談)  
失敗だったこと  
SLシミュレーターの予習をしておかなかったこと。次回リベンジをひとり誓う!?  
ヒストリー写真コンプで息子にたくさん走らせたこと。1時間必要だった。すまん。  
帰りのむさしの号の時間を間違えた。閉館まで居られたのに…  
次回に向けて  
SLシミュレーターを完璧に実演したいっ!!  
駅弁を買って、あそこで食べたいっ!!  
家族全員で来たいっ!!!