dirコマンドの利用 コマンドプロンプト

dirコマンドの利用

HDD中味の一覧とか‥

パラメータ
>dir /w  …ワイド一覧表示
>dir /b  …表示がファイル名部分のみ(フォルダも当たる)


>dir /b/a-d …同上(/aオプションでディレクトリを抜く)
>dir /b/ad …同上(/aオプションでディレクトリのみ)

>dir /s  …サブフォルダも
>dir /b/s …同上(bオプション同時でフルパス表示)

例)ディレクトリ全部(表示はファイル名部分だけ/b 検索はディレクトリ/ad サイクル/s 名前ソート/on)
>dir /b/ad/s/on
例)ファイルも全部(サイクル/s 名前ソート/on)
>dir h: /s/c/on

コマンドマニュアル


DIR [ドライブ:][パス][ファイル名] [/A[[:]属性]] [/B] [/C] [/D] [/L] [/N] [/O[[:]ソート順]] [/P] [/Q] [/S] [/T[[:]タイムフィールド]] [/W] [/X] [/4]

[ドライブ:][パス][ファイル名]
一覧表示するドライブ、ディレクトリ、またはファイルを指定します。

/A 指定された属性のファイルを表示します。
属性 D ディレクトリ R 読み取り専用
H 隠しファイル A アーカイブ
S システム ファイル - その属性以外
/B ファイル名のみを表示します (見出しや要約が付きません)。
/C ファイル サイズを桁区切り表示します。これは
既定の設定です。/-C とすると桁区切り表示されません。
/D /W と同じですが、ファイルを列で並べ替えた一覧を表示します。
/L 小文字で表示します。
/N ファイル名を右端に表示する一覧形式を使用します。
/O ファイルを並べ替え(昇順)て表示します。
ソート順 N 名前順 (アルファベット) S サイズ順
E 拡張子順 (アルファベット) D 日時順
G グループ (ディレクトリから) - 降順
/P 1 画面ごとに停止して表示します。
/Q ファイルの所有者を表示します。
/S 指定されたディレクトリ以下のサブディレクトリすべてを表示します。
/T どのタイムフィールドを表示するかを指定します。
タイムフィールド C 作成
A 最終アクセス
W 最終更新
/W ワイド一覧形式で表示します。
/X このオプションは MS-DOS 形式以外のファイル名に対する短い名前を表示します。長い名前の前に短い名前を表示する点を除けば、/N オプションと同じです。短い名前がない場合は、ブランクになります。
/4 4 つの数字で年を表示します。

環境変数 DIRCMD にスイッチを設定できます。
/-W のように - (ハイフン) を前につけると、そのスイッチは無効になります。

※詳細 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:7ndaumdXZdkJ:pasofaq.jp/windows/command/normal.htm+Windows+xp+%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88%E3%80%80dir%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF&cd=5&hl=ja&ct=clnk&gl=jp#nameid3